こんにちは!(^^)!
ついにイチローがやっちゃいました。
世界最多安打4256本の記録を超えましたネ。
プレッシャーに強い男です。
42歳イチローはやっぱすご過ぎ
こうなったら記録更新ドンドン期待しちゃいましょう。
もうじき半年に一度の源泉所得税の申告と納税がやってきます。
納期特例を選択している企業は忘れずにしましょう。
うちは大丈夫だな(*^^)v
2016.06.16 【 スタッフ日記 】
こんにちは!(^^)!
ついにイチローがやっちゃいました。
世界最多安打4256本の記録を超えましたネ。
プレッシャーに強い男です。
42歳イチローはやっぱすご過ぎ
こうなったら記録更新ドンドン期待しちゃいましょう。
もうじき半年に一度の源泉所得税の申告と納税がやってきます。
納期特例を選択している企業は忘れずにしましょう。
うちは大丈夫だな(*^^)v
2016.06.15 【 スタッフ日記 】
四十肩の アラキです。
必要に迫られ、自宅北側に小屋を作っています。
休みの日などにちょっとづつですが、材木の継手は
大工さんの真似をしてみたりしながら、いろいろと挑戦しています。
仮に組んでみたりしますが、やはり伝統建築の 継手方法は
すごいですね!
難しいけど、楽しくやってます。
四十肩をいたわりながら・・・・・
DIYアドバイスもいたします。
2016.06.13 【 スタッフ日記 】
軽井沢町ではG7長野・軽井沢交通大臣会合に向けて様々なイベントが行われています。
↓↓
■□軽井沢町HP■□
6/18(土)は東信エリアで今話題??の「発地市庭」でイベントが開催されます。
軽井沢中学校・軽井沢中部小学校によるオープニング演奏会や抽選会などもあるので
まだ見に行っていない方はぜひ。
6/26(日)はいよいよグランドオープン!
6月25日・26日は塩沢、鳥井原から発地にかけて道路の混雑も予想されますので
ご注意ください。
2016.04.14 【 スタッフ日記 】
こんにちは☆中村です♪
少し前になりますが、結婚記念日に松本市へ行ってきました。
10年目だったのでなにか形に残ることをしたくて・・・主人と相談して、家族で毎日使える食器を買うことにしました。
ということで、松本市にあるセラミカの専門店へ行ってきました。
2016.03.28 【 スタッフ日記 】
冬になると、なぜか顔の半分下が黒くなる 荒木です。
わが子たちがスキーが好きになってしまい、時間が合うときは
山へ行っています。
話は変わり、おかげさまで忙しくさせて頂いており、お待ち頂いている
お客様もいらっしゃいます。
弊社の家つくりのスタンスと完成した建物に信頼を頂いていることに
毎日、感謝の気持ちでいっぱいです。
敷地の確認や、周辺の環境を必ず下調べをして、住まうお客様の住環境を
思い描きながら、私たちは設計に入ります。
私たちの仕事は1年で完結するかもしれませんが、住まうお客様は
なが~~く その住宅で生活をされます。
私たちも、現場を見て、感じて、住まう方の生活を創造しながら
毎日過ごしています。
これからもご愛好頂けますようお願い申し上げます。